65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

本年8月13日、葵区呉服町の商業ビル発生し、活動中の消防隊員が殉職した火災について、元東京消防庁坂口隆夫氏は、今回の消防活動について3つの疑問を投げかけています。1点目に、なぜ検索ロープを使わなかったのか、2点目に、なぜ危険な進入を3度も行ったのか、3点目に、なぜこの規模の火災で鎮火まで5時間もの時間がかかったのかの点でありました。  

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

東京消防庁によると、平成23年から令和2年の過去10年間に、管内でスプレー缶カセットボンベ原因とした火災は1,086件発生しているようです。令和2年度中のスプレー缶等による火災の主な原因は、やはり穴空けが最多の30件というデータも残っております。実際に発生した事故の例といいますと、塗料スプレーの缶の穴空けの際に塗料が噴出してしまって顔にかかってしまい、救急車搬送

富士宮市議会 2020-12-08 12月08日-05号

道路状況とかいろんな、ラインでやっているということで、兵庫県では110番通報者スマートフォンビデオの通話機能を使って、現場映像を受診するシステムライブ110というのとか、あとこれは東京消防庁のほうですけれども、火災事故災害に迅速に対応するため、東京消防庁が9月から、119番したスマートフォン現場映像を送ってもらうシステムライブ119というのを始めています。

浜松市議会 2020-12-02 12月02日-21号

Live119はここ一、二年で消防機関導入され始めた新しいシステムであることから、現在は神戸市消防局東京消防庁等、運用を開始または検証中の消防機関が少ない状況でございます。このため、本市としましては今後も継続的に情報収集するとともに、消防司令管制システムへの影響や課題について調査研究してまいります。 次に、6番目の1点目、訓練資材についてお答えいたします。 

静岡市議会 2020-03-10 令和2年 企業消防委員会 本文 2020-03-10

また、消防車両の更新で、本市では東京消防庁で所有しているような感染症対策用救急車は存在していないということでありました。実際に、クルーズ船が今後増えていくものと見込まれますので、本市においても既存の高規格救急車を利用しながら、カプセル型のストレッチャー等感染症対策用にも利用できるような体制づくりをお願いいたします。  

焼津市議会 2019-02-02 平成31年2月定例会(第2日) 本文

東京消防庁平成28年の統計を見ます。高齢者救急搬送車のうち、転倒、転落による搬送が最も多く、何と全体の8割を占めています。志太消防本部データでは、平成30年の救急搬送件数1万714件のうち、65歳以上の高齢者が6,843件、64%と最も多く、そのうち病気以外の原因、つまりけが等搬送された人は1,096人、この1,096人の高齢者けが搬送されています。

静岡市議会 2018-06-03 平成30年6月定例会(第3日目) 本文

これは、全国消防装備情報でありますが、消防本部消防艇所有状況は、東京消防庁に加え、12の政令指定都市装備されています。また、日本列島沿岸には、このように保有されている状況です。そして、毎年、東京湾大阪湾では、複数の消防艇災害対応連携訓練を行っております。  静岡地域広域消防は第三管区海上保安本部の管轄で、一番西にありながら国際拠点の清水港を有し、駿河湾も御前崎まで沿岸部を有します。

伊東市議会 2017-09-15 平成29年 9月 定例会-09月15日-05号

私は割と消防マニアというかフェチというか好きなので、そういう防災対策とかが自分で好きなので、東京消防庁出初め式に行ったときに総務省のブースがあって、そこで女性消防団員募集というチラシをもらったことがあります。これに対して近隣のと言うとまた競争意識が出てきてしまって嫌なのですが、熱海はたしか女性を入れていたと思います。裾野市でもどんどん女性防災というのを進めています。

袋井市議会 2016-03-09 平成28年総務委員会 本文 開催日:2016-03-09

56: ◯寺田委員長 これから原子力発電所事故等に関係して、やはりこちらのほうがそういうことも対応しなきゃならんという万が一の事態にもなるかもしれませんので、その辺のところの対応がここでできるかどうか、もう一度行ったときに、あるいはまた、例のサリンのときには、東京消防庁なんかは隊員の保護といいますか、それでいろいろ苦労されたということもありますので、その辺の体制

清水町議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2016-03-01

防災対策につきましては、町民の防災に対する意識の高揚を図るため、東京消防庁にあります防災館において親子防災研修を実施するとともに、町内の小学生を対象に「ふじのくに防災士」の資格取得並びに、防災協定を結んでいる北海道七飯町での防災研修を行います。  次に、3つ目基本目標「元気な子どもの声が聞こえるまち」に向けた施策についてであります。  

御殿場市議会 2015-12-09 平成27年12月定例会(第2号12月 9日)

転倒発生場所は、6割近くが自宅などの居住施設で、その大半は居室・寝室で起きていたというのが東京消防庁の調べです。全てとは言えませんが、日ごろ慣れ親しんでいる自宅に危険な箇所があるということです。  高齢者のいる世帯の住環境については、どのような認識を持っていらっしゃるのか、お尋ねいたします。 ○議長(芹沢修治君)  健康福祉部長

浜松市議会 2013-12-03 12月03日-23号

救助隊、いわゆるレスキュー隊でありますが、救助隊の編成、装備及び配置の基準を定める省令(昭和61年自治省令第22号)により、常備消防を置く市町村に人命救助を専門とした救助隊を1隊備えるものとし、人口10万人以上の地域には、通常救助隊よりもさらに高度な特別救助隊を設置する旨の通達が出され、全国消防本部は、東京消防庁横浜消防局参考救助隊組織を編成し、火災交通事故など日常生活の中で起こる災害

静岡市議会 2013-10-01 平成25年 経済消防委員会 本文 2013-10-01

80 ◯名取航空課長 このときは岩手県、宮城県、福島県に合計60隊、今、機数というお話だったのですけれども、実は静岡消防であれば1機、東京消防庁であれば6機、現在7機になっておりますが、それでも1隊というようなことなものですから、隊数ということで御理解していただきたいと思います。